【お知らせ】「2022年度近畿地区床ずれセミナー」が開催されます。
このたび2023年2月19日(日)に2022年度近畿地区床ずれセミナーを、感染状況に配慮しつつも、出来る限り皆様と会場で熱を共にしたいと、ハイブリッド形式で開催させていただく運びとなりました。
今回は、大会テーマ「手をつなごう!みんなで紡ぐ新しい時代 New Normal, New Era, New Well-being」を実現していくために、褥瘡の予防治療について、多岐にわたる多方面から捉えた取り組みを想像し企画いたしました。
まさに、これからの在宅医療のニューノーマルを想像できるセミナーにできればと思います。
岡田克之全国会長、塚田邦夫理事長の講演にはじまり、実生活の中でいかに床づれを予防していくかという生活の視点からの講演を中村義則先生に、そしてチーム医療における管理栄養士や薬剤師の取組み報告を最前線の先生方にお願いしております。
また、対面会場では、口腔ケア、臨床アロマセラピー、食事、からのアプローチとして、実演会を開催いたします。私たちの手で患者様を癒す力、を考えたいと思います。
実演会については、オンライン配信はなく、対面会場のみでの実施となります。
是非ともお仲間お誘いあわせの上、
ご参加頂けますようどうぞよろしくお願いいたします。
詳しくは下記のページにて、ご案内をさせていただいておりますので、
ご覧ください。
お申込みはこちら
↓↓
イベント詳細 | 2022年度 近畿地区床ずれセミナー (eventpay.jp)
詳細は、在宅協HPからご覧になれます。
↓↓
semi2022_kinki.pdf (tokozurecare.com)
会場
↓↓
アクセス|【公式】HARUHIウェディング (haruhi-wedding.com)
2022年度近畿地区床ずれセミナー 地区会長 藤村 真依