2022年度食文化継承賞
■エネルギー:809 Kcal
令和2・3年度と、オリンピック開催にちなみ、毎月19日ごろに食育の日の特別献立として、「世界の料理」を実施しました。この2年間で18か国の世界の料理を実施することができました。このうち、4か国分の「韓国・メキシコ・トルコ・ポルトガル」の献立については、給食センターが所在する広陵町にある【畿央大学健康科学部健康栄養学科】の管理栄養士を志望する学生に考案いただきました。考案いただいた献立を参考に、給食センターで調理ができるように調理員と調整を行い、提供に至りました。中学生と年齢が近い学生が考案した斬新な献立により、世界の料理ひいては、その国へ興味をもってもらうことをねらいとしています。これらの献立は生徒に好評で、例年、中学3年生対象に実施しているリクエスト献立にもあがる程でした。
他にも、令和2年度に広陵町が受託した、【つながる食育推進事業】をきっかけに取り組んだ、奈良県のフードコーディネーターの松田弘子先生に考案いただいた、広陵町のなすを使用した「なすのガパオライス(タイ料理)」も提供しました。このように、様々な機関と交流を行い、幅広い献立の提供により、生徒の食べる意欲を高められるような献立づくりに力を注いでいます。
今回の「シンガポール料理」は、当センターにある自動炊飯システムを活用し、鶏ガラベースの味のご飯を炊きました。その上に、下味をつけスチームコンベクションオーブンで焼き、手づくりのタレをかけたチキンを乗せていただく、「ハイナンジーファン(海南鶏飯)」を提供しました。子どもたちが食べやすいように味のアレンジをしています。他にも、かまぼこやたけのこ、しいたけからしっかりとだしが出た「ヨンタオフー(シンガポール風おでん)」やカレー味を効かせた「シンガポールヌードル」、シンガポールでよく食べられているマンゴーのプリンを提供しました。このコロナ禍で海外旅行が難しくなった今、生徒たちに、給食を通してその国に旅行へ行った気分になってもらえたらと思い、献立を考案しました。
他にも、令和2年度に広陵町が受託した、【つながる食育推進事業】をきっかけに取り組んだ、奈良県のフードコーディネーターの松田弘子先生に考案いただいた、広陵町のなすを使用した「なすのガパオライス(タイ料理)」も提供しました。このように、様々な機関と交流を行い、幅広い献立の提供により、生徒の食べる意欲を高められるような献立づくりに力を注いでいます。
今回の「シンガポール料理」は、当センターにある自動炊飯システムを活用し、鶏ガラベースの味のご飯を炊きました。その上に、下味をつけスチームコンベクションオーブンで焼き、手づくりのタレをかけたチキンを乗せていただく、「ハイナンジーファン(海南鶏飯)」を提供しました。子どもたちが食べやすいように味のアレンジをしています。他にも、かまぼこやたけのこ、しいたけからしっかりとだしが出た「ヨンタオフー(シンガポール風おでん)」やカレー味を効かせた「シンガポールヌードル」、シンガポールでよく食べられているマンゴーのプリンを提供しました。このコロナ禍で海外旅行が難しくなった今、生徒たちに、給食を通してその国に旅行へ行った気分になってもらえたらと思い、献立を考案しました。
■材料(1人分)
≪ハイナンジーファン(海南鶏飯)≫
精白米 100g
にんにく 0.5g
しょうが 0.6g
鶏ガラだし 2g
淡口醤油 0.7g
食塩 0.1g
こしょう 0.01g
鶏肉もも 50g
にんにく 0.1g
しょうが 0.1g
ねぎ 1.5g
淡口醬油 2g
鶏ガラだし 0.3g
中華だし 0.3g
ごま油 1g
食塩 0.1g
こしょう 0.03g
片栗粉 0.3g
水 5g
≪シンガポールヌードル≫
豚肉 12g
焼豚 5g
ビーフン 10g
たまねぎ 10g
キャベツ 8g
にんじん 5g
にら 3g
にんにく 0.1g
しょうが 0.1g
中華だし 0.6g
淡口醬油 1g
ウスターソース 1g
こしょう 0.04g
カレー粉 0.02g
米油 1.5g
≪ヨンタオフー(シンガポールおでん)≫
豆腐 20g
かまぼこ 15g
さつまあげ 10g
油揚げ 8g
チンゲン菜 20g
にんじん 15g
大根 12g
たけのこ 12g
乾燥きくらげ 0.1g
乾燥しいたけ 0.3g
鶏ガラだし 2g
中華だし 2g
淡口醬油 1.8g
食塩 0.1g
こしょう 0.03g
水 100g
精白米 100g
にんにく 0.5g
しょうが 0.6g
鶏ガラだし 2g
淡口醤油 0.7g
食塩 0.1g
こしょう 0.01g
鶏肉もも 50g
にんにく 0.1g
しょうが 0.1g
ねぎ 1.5g
淡口醬油 2g
鶏ガラだし 0.3g
中華だし 0.3g
ごま油 1g
食塩 0.1g
こしょう 0.03g
片栗粉 0.3g
水 5g
≪シンガポールヌードル≫
豚肉 12g
焼豚 5g
ビーフン 10g
たまねぎ 10g
キャベツ 8g
にんじん 5g
にら 3g
にんにく 0.1g
しょうが 0.1g
中華だし 0.6g
淡口醬油 1g
ウスターソース 1g
こしょう 0.04g
カレー粉 0.02g
米油 1.5g
≪ヨンタオフー(シンガポールおでん)≫
豆腐 20g
かまぼこ 15g
さつまあげ 10g
油揚げ 8g
チンゲン菜 20g
にんじん 15g
大根 12g
たけのこ 12g
乾燥きくらげ 0.1g
乾燥しいたけ 0.3g
鶏ガラだし 2g
中華だし 2g
淡口醬油 1.8g
食塩 0.1g
こしょう 0.03g
水 100g
■作り方
≪海南鶏飯≫
①にんにく、しょうが…すりおろす
②米に分量の水、①、調味料を加え炊飯する。
①にんにく、しょうが…すりおろす
葉ねぎ…小口切りにする
②鶏肉ににんにく、しょうがで下味をつける。
③②をオーブンで焼く。
④葉ねぎと調味料でたれをつくる。
⑤③を配缶し、④をかけて仕上げる。
≪シンガポールヌードル≫
①たまねぎ…うす切り、キャベツ…2cm幅程度
にんじん…せん切り、にら…1cm幅程度
にんにく、しょうが…すりおろす
②鍋に油を熱し、豚肉、焼き豚を炒める。
脂をとり、にんにく、しょうがを加え炒める。
③にんじん、たまねぎを加え炒める。
④キャベツを加え炒め、調味料で味を付ける。
⑤別鍋でビーフンをさっと湯通しし、④に加える。
⑥にらを加え味を調えて仕上げる。
≪ヨンタオフー≫
①かまぼこ…5mm幅程度のいちょう切り
さつま揚げ、油揚げ…短冊切り
チンゲンサイ…2cm幅程度
にんじん、大根…5mm厚さのいちょう切り
たけのこ…短冊切り
きくらげ、乾しいたけ(カット)…水で戻す
②鍋に水を沸かし、にんじん、大根を加え煮る。
③かまぼこ、さつま揚げ、油揚げを加え煮る。
④豆腐、たけのこ、しいたけ、きくらげを加え煮る。
⑤調味し、チンゲンサイを加え、味を調えて仕上げる。
①にんにく、しょうが…すりおろす
②米に分量の水、①、調味料を加え炊飯する。
①にんにく、しょうが…すりおろす
葉ねぎ…小口切りにする
②鶏肉ににんにく、しょうがで下味をつける。
③②をオーブンで焼く。
④葉ねぎと調味料でたれをつくる。
⑤③を配缶し、④をかけて仕上げる。
≪シンガポールヌードル≫
①たまねぎ…うす切り、キャベツ…2cm幅程度
にんじん…せん切り、にら…1cm幅程度
にんにく、しょうが…すりおろす
②鍋に油を熱し、豚肉、焼き豚を炒める。
脂をとり、にんにく、しょうがを加え炒める。
③にんじん、たまねぎを加え炒める。
④キャベツを加え炒め、調味料で味を付ける。
⑤別鍋でビーフンをさっと湯通しし、④に加える。
⑥にらを加え味を調えて仕上げる。
≪ヨンタオフー≫
①かまぼこ…5mm幅程度のいちょう切り
さつま揚げ、油揚げ…短冊切り
チンゲンサイ…2cm幅程度
にんじん、大根…5mm厚さのいちょう切り
たけのこ…短冊切り
きくらげ、乾しいたけ(カット)…水で戻す
②鍋に水を沸かし、にんじん、大根を加え煮る。
③かまぼこ、さつま揚げ、油揚げを加え煮る。
④豆腐、たけのこ、しいたけ、きくらげを加え煮る。
⑤調味し、チンゲンサイを加え、味を調えて仕上げる。
■栄養成分表
(※ 1人分の栄養価)
エネルギー | 809 kcal |
---|---|
蛋白質 | 34.7 g |
脂質 | 20.4 g |
カルシウム | 336 mg |
食塩相当量 | 3.2 g |
鉄 | 4.4 mg |