奈良茶飯

■エネルギー:282 Kcal
6年生児童が考えた「万葉花見弁当」の中の茶飯です。
緑茶は煮ると苦いので、カフェインの少ない番茶を焙じた、ほうじ番茶を使用します。
緑茶は煮ると苦いので、カフェインの少ない番茶を焙じた、ほうじ番茶を使用します。
■材料(1人分)
・ 米 65g
・ もち米 6.5g
・ 大豆 6g
うすくちしょうゆ 1g
ほうじ茶 4g
・ もち米 6.5g
・ 大豆 6g
うすくちしょうゆ 1g
ほうじ茶 4g
■作り方
(1)米ともち米を合わせて洗い、ざるにあげておく。
(2)ほうじ茶を香り良く煮出しておく。
(3)大豆は弱火でよく煎る。
(4)(1)の米、うすくちしょうゆ、(3)の大豆・米の1割増しにしたほうじ茶を入れて炊飯する。
(2)ほうじ茶を香り良く煮出しておく。
(3)大豆は弱火でよく煎る。
(4)(1)の米、うすくちしょうゆ、(3)の大豆・米の1割増しにしたほうじ茶を入れて炊飯する。
■栄養成分表
(※ 1人分の栄養価)
| エネルギー | 282 kcal |
|---|---|
| 蛋白質 | 6.6 g |
| 脂質 | 1.7 g |
| カルシウム | 20 mg |
| 鉄 | 1.2 mg |
| ビタミンA | 0μgRAE |
| ビタミンB1 | 0.28 mg |
| ビタミンB2 | 0.06 mg |
| ビタミンC | 0 mg |
| 食物繊維 | 1.4 g |
| 食塩相当量 | 0.2 g |


